KDS E-BAR 設定

はい、本日販売店様より早々に代替え品が届きました!
動作も問題なく無事設定完了です!
迅速な対応に感謝ですね~♪

ということで、普段は私は設定関連の情報とか面倒臭いのであまり詳しく解説したりしないのですが、現在のところKDS INNOVA やE-BARの情報がものすごく少ないと思われるので、JR11Xでの設定も含み、きちんとマニュアル通りに動作させるためのE-BARの設定画面も晒してみたいと思います。

あ。繋ぎ方とかは購入してマニュアル見てくださーい(^^;)
機体へのサーボの組み付けや、配線の接続が正しい状態を前提としてますので。。。
また、サーボの動作方向はJR11Xでの設定のため、他のプロポでこの通りにやっても正しい方向に動作するという保証はできませんので、その点ご自身にて試行錯誤するなどの対応でお願いします。

(1)E-BARの実装
実装は、マニュアル通りにやる場合は赤囲みのFrontの配置にします。

E-BARの実装
E-BARの実装

実装時のポイントは、下記の位置で。
ALIGNの3Gや3GXみたいに真ん中にポン!ではないです。

E-BARの位置
E-BARの位置

そして、E-BAR PPCのMountingの画面で、Front(ジャイロの配置)、CW(ローターの回転方向が上から見て時計回り)、HR-3(120°スワッシュタイプ、エレベーター後方)としてJR11Xのスワッシュタイプの設定では、ノーマルタイプ(シングルサーボ)にしておきます。

E-BAR PPCのMounting
E-BAR PPCのMounting

JR11Xのスワッシュタイプの設定
JR11Xのスワッシュタイプの設定

(2)スワッシュの動作設定
※ラダーサーボは最後の設定で繋ぐので今は接続しません。
プロポの電源を入れ、受信機の電源を入れると数秒後にスワッシュがキュッキュッと上下します。これは、E-BARのロットによるものなのかどうかわかりませんが、1回だけ上下するものと2回上下するものがあります。
その後、仮にホーンを付けてサーボの方向を確認します。

JR11X 画面ではサーボリバースを以下のようにします。
JR11X 画面ではサーボリバースを以下のようにします。

E-BARのPPC画面Servosのサーボリバースは以下のようにします。 1.~3.
E-BARのPPC画面では以下のようにします。

E-BAR Controls 1.Coll. dir→Rev
E-BAR Controls

また、私の場合はプロポ側でピッチをリバースしてしまってるのでE-BAR Controlsの設定でピッチを「リバース」して「正」に戻しています。
なぜ?!(笑)
これで、サーボ動作方向およびジャイロの方向も正しく動きます!
とはいえ、目視でちゃんと確認してくださいね!
でも何度も言いますが、私のJR11Xの場合です(^^;)

(3)E-BARとプロポの同期(キャリブレーション)
プロポのスロットルは正確に50%(ピッチ0の状態)にしてLive Monitor画面で数値を確認し、ジャイロゲインは無視して他の数値が全て0になるようにプロポのサブトリムで調整します。

E-BAR Live Monitor
E-BAR Live Monitor

JR11X サブトリム例
JR 11X サブトリム

プロポによってまちまちなので、上記は設定例としての私のプロポ画面ですので同じにはしないようにしてください。

そして、この時プロポの左右スティックを上下左右にできるだけ水平垂直に振り切った時にはE-BAR PPC の画面の数値がそれぞれ100になるようにトラベルアジャストで調整してください。

JR11X トラベルアジャスト調整例
JR11X トラベルアジャスト調整例

これも、プロポによってまちまちなので、上記は設定例ということで。。。
以上の設定以降は全てE-BAR PPC側で設定をしますので、途中でプロポのトリムとか変更したりしないようにしてください。万が一いじってしまうと、最初から全てやり直しになってしまいます。

(4)スワッシュ水平出し
スワッシュの水平は、E-BARのServosの画面で調整します。
スロットルは正確に50%にしてサーボホーンを水平近くなる位置に固定します。

E-BARのServos 4.Servo 5.Servo 6.Servo
E-BARのServos 4.Servo 5.Servo 6.Servo

機体のヘッド部分を外してスワッシュレベラーを使い、これらの数値を増減させて水平を取ります。
ここで、気をつけるべくはリンケージロッドの長さを厳密にマニュアル通りにしておくことです。これをやっておかないとスロットル50%でピッチ0°にならず、既定のピッチ動作量が確保できなくなる可能性が出てくるので慎重にやったほうが良いですね(^^;)

(5)ピッチ動作幅、サイクリックピッチ調整
ピッチの動作幅とサイクリックピッチの角度調整は、E-BAR PPC のControlsでやります。

E-BAR PPC Controls
E-BAR Controls

2の数値を変更するとピッチの最大動作幅が変わり、3ではピッチ0時の確認用、4はサイクリックピッチの動作幅の調整になります。

が、ここで一つ・・・。この時点で私はまだ初飛行していないので実際??なのですが、一般にサイクリックピッチは前から見て・・・って感じの計測だったような気がするのですが、マニュアルの図を見て見ると後ろから見ています。

あくまで、マニュアル通りに進めているのでここだけ本当に良いのかどうか分かりません(^^;)

サイクリックピッチの推奨角度7° ←後ろから見てる。。。
サイクリックピッチの推奨角度7° ←後ろから見てる。。。

まー、ちょいと浮かしてみればどうなるかは分かると思うのですが。。。
たしか、V-barもフロントから見てマイナスピッチだったようだし(^^;)

と、各種基本的な設定はこんな感じで、後はフライトモード別に操作系の設定をプロポでやれば、ロールアウトを待つのみですわね♪

ふう。。。今回は初の真面目かつ、長文。。。そして疲れた~(笑)
とはいえ、あくまで参考情報ということでこの通りにして何かあったとしても私は何も責任を負えませんので、ご自身による判断の上で実行されるようにお願いいたします。

あっ!!
ラダーの設定の説明を忘れてたっ!(^^;)
うーん、でももう疲れちゃったな~。。。

飛行機・ヘリ
面白かったらシェアしてね♪
hirobitをフォローする
スポンサーリンク
おススメサービス

モスキートマグネット2019年最新モデルを低価格で輸入代行

ラジコン本体・パーツ、楽器関連、バイクパーツ、オモシログッズなどの海外ショップ代行購入専門

ラジコンヘリ・飛行機・車・ボート・各種メカなどホビーキング専門の代行購入サービス

コメントはこちらからどうぞ!

  1. 福岡のラジコンおじさん より:

    おはようございます。
    無事に交換して問題なく設定できたとのこと、おめでとうございます。
    多分私のわがままのために、丁寧な解説をありがとうございます。疲れさせて恐縮しています、
    お近くならねぎらいがてらお会いしたいところですが。それと私もJRのDSX11も使っていますので
    たいへん参考になります。

    • hirobit より:

      >福岡のラジコンおじさん
      こんばんは!いえー、たいしたネタじゃないので(^^;)
      でも、参考にしていただければ幸いです!
      ネットでも情報が少ないですもんね~。。。
      パーツ関係も現状はそんなに多くの店で取り扱っている感じではないですが機体そのものはホントに良いと思いますので、これからファンが増えるといいですね~♪

  2. mog より:

    こんばんは。

    やっぱ初期不良でしたか。

    問題解決して良かったですね。
    メカ類のの初期不良ってありそうで意外と少ないので今回はちょっとunluckyでした。

    週末楽しみですね!

    • hirobit より:

      mogさん、こんばんは!無事完動したしバッチリOKですよ~!
      テールのアレさえ届けば週末ロールアウトです(^^;)