次回、logicmindさんに協力してもらってビデオを撮りますが、今回はヒミツの初飛行にとある時間に森へ行ってきました(^^;)
森は、さすがに誰もいなかったので安心してフライト準備にかかります。
う~ん、スパッツ大丈夫かな?
イキナリ破損しないかな~?
などと一抹の不安を持ちつつ思い切ってフルスロットルです。
機体は、草地の凸凹に引っかかってひっくり返ることなくスムーズに上昇し始めました。そして、トリムクリクリ・・・。
んがっ!エルロントリム左イッパイイッパイで安定です。
サーボホーンの一個内側の穴を使ってフルに切っても上下6mmくらいの可動にしてあったので、ちと焦りました・・・。(^^;)
若干頭が上がるので、これは問題なく調整。
ラダーの効きもイイ感じです。
でも、各フラップはマニュアルどおりの可動範囲なんですが、コレってアクロ機でしょ?エルロンの効きがまったるいので、慣れてきたら舵角を広げてもいいかもしれません。
で、肝心のフィーリングはと言いますと・・・
流石ARFって感じで、とても気持ちよく飛ばせました!(^o^)
しか~し!自分が思っていたよりも速いのねん(^^;)
もっと癒されるとおもいましたー。
下ろすときも機速を殺すのに結構気を使うので、もう少し前重にして「吊る」ようにして減速させるといいかな?それとも、サーボ増やしてフラッペロン?
しばらくは、変に弄らずこの設定のまま、おとなしく飛ばしますわ(^^;)
そして、ニュース!?
初飛行にも関わらず、2フライトして擦り傷一つつけずに無事帰還できました!
私の今までの経験上、こんなことは極めて希薄!(^^;)
と、いうことはこんな私でもそうなんだから、非常に飛ばしやすい良い機体であるということでしょうか?コロコロ感もないですわん♪
やっぱりバルサの機体って「カチッ」と飛んでくれていいなぁと思いました。
コメントはこちらからどうぞ!