【お知らせ】相互リンクしませんか?

ギター(アコギ)

ギター(アコギ)

アコギ派 vs エレキ派対談 – ルシファーと宅録ニセスタジオでギターの素晴らしさを語り合ってみた

今日は初めて自宅に他のYoutuberさんを招いてアコースティックギター派、エレキギター派の対談コラボという形でリアルタイム合成で動画を撮影してみました。彼もPowerDirectorユーザーで自身のチャンネルではなぜかビー・バップ・ハイス...
0
ギター(アコギ)

中国アコースティックギターの衝撃の事実に驚愕しながらFISHMAN Presys Blend 301の取り付け方を超丁寧に解説します!

もともと中国アコースティックギターについては良いところも悪いところもありますので材料は良いとはいえ素人向きではないと思われます。 今回メリダ C40CS(Merida)という中国ではオーソドックスなギターを購入してみて本当はFISHMAN...
0
ギター(アコギ)

中国アコースティックギターをお勧めしない理由 by 大学35年生

先日、中国アコースティックギターを購入してみていろいろ気付いたことがありましたので動画にしてみました。中国は何かとOEMという言葉を多用していて、日本にも入りつつありますしギター関係に関してもMARTINやテイラーなどの偽物も横行しているた...
0
ギター(アコギ)

メリダ C40CS アコギレビュー【演奏編】 – 中国製 単板アコースティックギター

前編の開封レビューに引き続き、演奏レビューになります。 今までメジャーなメーカー製から変わり種や自作など、多くのアコースティックギターに触れてきましたが、今回初めて中華製単板ギターを個人輸入してみました。中国国内では約9万円くらいの価格で...
0
ギター(アコギ)

Merida C40CS アコギレビュー【開封編】 – 中国製 単板アコースティックギター

今までメジャーなメーカー製から変わり種や自作など、多くのアコースティックギターに触れてきましたが、今回初めて中華製単板ギターを個人輸入してみました。 中国国内では約9万円くらいの価格で売られており、Aliexpressで個人輸入する場合は...
0
ギター(アコギ)

やっと復活!アコギっ!

いやぁ、長かった~。。。肩の痛みから約10ヵ月。。。 やっとアコギが弾けるまで戻ってきました! 久しぶりに触るとですね。。。あらら忘れてるし。。。 こりゃまた練習しなおしって感じです。 Luna Guitars Vicki Ge...
0
ギター(アコギ)

BEHRINGER/C-2 ステレオ録音サンプル

さて、今回はBEHRINGER/C-2のステレオ録音しサンプル音源をアップしてみました。 やはり、録るマイクの位置によってかなり変わってきますねぇ。。。 ちょっとサウンドホールに向けすぎたかな? オフマイクで録ったほうがアコギらしい音...
0
ギター(アコギ)

BM-800サンプル音源

今日は、中華製の怪しい?コンデンサーマイク(スモールダイヤフラム)のサンプル音源を用意してみました。 すんげー綺麗ってほどでもなく、かといって全然ダメってことでもなく、趣味で楽しむなら必要にして十分ではないでしょうか?特にアコギの場合は録...
0
ギター(アコギ)

BM-800なるマイク。

本日、さっそく諸々到着したのでマイクをセットしてみました。 BEHRINGER/C-2は、安いので使っている方も多いと思いますが、コンデンサーマイクで中華製、そして激安なBM-800というマイクも入手してみました。 なんてったってアマ...
0
ギター(アコギ)

EDIROL UA-5をwindows10で動かす。

今さらのネタかもしれませんが、もしかして私みたいにHARD OFFなどで買ったローランドの旧製品を新しい環境で使われる方がいるかもしれないと思いEDIROL UA-5をwindows10で動かす方法を投稿しておくことにしました。 ED...
6
ギター(アコギ)

ポチったった。

アコギの録音環境の段取りを始めました♪ もう、いろいろとポチりまくってしまった(^^;) でも、プロ仕様なんて高すぎるのでコスパの良さそうなモノをセレクトしました。 まず、ボーカル用のコンデンサーマイク。 BM-800 ...
0
ギター(アコギ)

Annie’s Song

この休みは・・・というか最近は休みも引きこもりがち(笑) Sailingも発音をやり直してまた完成版をアップしてみるとして、もう一個懐かしいのをやってみようと思ってます。 まだ、アコギとストリングスだけですが・・・(^^;) An...
0
スポンサーリンク