【お知らせ】相互リンクしませんか?

車弄りぜんぶ完了♪

今日は車弄りもいよいよオーラスで、テールゲートスポイラーを取り付けました。リアゲートにドリルで穴を開けるため、絶対に失敗しないように穴の中心点に初めに2mmのドリルでヤトイ穴を開けてから6mmの穴を開けました。

穴を開けたら錆止めのために塗料を塗り、ゲート裏で固定するナットも締め付け後にシーラーで防水しました。

テールゲートスポイラー取り付け

テールゲートスポイラーを取り付け

ボルトは手持ちのM6ステンレスボルトを使ったため飛び出てるので、後日皿ボルトに変えようと思います。

テールゲートスポイラーを取り付け

こんなの付けてたらオラついてるように見えるわね😓
でも、この古~い車の中にはイイ年のおっちゃんが安全運転で乗ってるので、決して煽らないでね・・・(笑)

ひとまず、一旦これで区切りをつけて、そのうちスピーカー交換するくらいかな~。。。ちなみに、ナビは古いまま使っているのですがそんなに不便を感じたことも無かったのでそのまま継続して使い、安いレーダーだけ付けました。ODB接続で諸々の情報が確認できますが、自分としては水温を見ておきたかったので。。。

ユピテル レーダー探知機 A30

ユピテル レーダー探知機 A30

あと、電スロ特有のアクセルのモタツキを改善するためにスロコンは必須で付けました。

Pivot 3-drive COMPACT

Pivot 3-drive COMPACT

これは一度使うと止められなくなります・・・(笑)

さー、それではじわじわとラジコンの世界に戻りたいと思いますが、実は再来年引っ越しも予定しているため、あまり大物を増やすわけにいかないので、コンパクトに・・・って感じになりそうです😓

Youtubeチャンネル
面白かったらシェアしてね♪
hirobitをフォローする
スポンサーリンク
おススメサービス

モスキートマグネット2019年最新モデルを低価格で輸入代行

ラジコン本体・パーツ、楽器関連、バイクパーツ、オモシログッズなどの海外ショップ代行購入専門

ラジコンヘリ・飛行機・車・ボート・各種メカなどホビーキング専門の代行購入サービス

電動ラジコンにZOOM IN!

コメントはこちらからどうぞ!