さー、DERBI GP1 50のチューニングもいよいよ佳境に!
ドンドン作業が進んでいるようでワクワクしてきました♪
本日も写真UP行ってみよーっ!!
 |  |  |
マロッシMHR Replicaのシリンダーとピストンです。 | シリンダー内部はたしかWPC処理ですわね? | ノーマルは4000km走行でも結構なスラッジがっ! |
 |  |  |
ピストンはモリブデンショットでしたわよね? | いよいよ、ピストンが組み込まれていきますわん♪ | むふふっ、の瞬間ですねー♪ アルミが綺麗♪ |
 |  |  |
はい、挿入完了! ともかくワクワク♪ | おっとー、もうエンジンがボディに戻されていきます。 | 毒キノコはK&Nのフィルターです。これって湿式? |
 |  |  |
かの有名なノロジーホットワイヤーをおごっています。 | チョークレバーは、こちらにセットされます。 | デイトナデジタルタコメーターは、ここにひっつけて♪ |
 |  |  |
MISSIONさんやっぱり仕事が早いですね~♪ | 外装がドンドン組み付けられていってます。 | おおっ、お顔が戻った!明日はセッティングですか? |
MISSIONさん、作業スタートからガンガン進んでますネ♪
でも、夜遅くまでホントにご苦労様ですm(^^)m
明日は、天気も回復するようでいよいよセッティングになるのかな?
ところで、ここで登場するMISSIONさんですがご自分でレースに出る傍らガレージを営んでおられる国内でも少ないであろうDERBI GP1マニア?のお一人です。
サイトもあるので気になる方は一度ご覧になってみてください。
・・・と、宣伝してみたりします(^^;)
http://garage.mission-nw.jp/
コメントはこちらからどうぞ!