やっほーっ、DERBI GP1 50のチューニングが完成しました♪
MISSIONさん、連日夜遅くまでどうもありがとうございました!
さて、本日がDERBI GP1 50のチューニングのラストシーン(^^;)
![]() | ![]() | ![]() |
エアクリボックス、キャブもろもろの残骸です。 | ボディやステップなど細かな部分も確実に組み上げ♪ | この手のバイクって外すと組む時合いにくい? |
![]() | ||
と、いうことで完成でございます!やたーっ♪ |
で、MISSIONさんさんからご連絡いただいたセッティング内容は・・・
キャブ:MJ 95 SJ 50
WR:5g×6
センスプ マロッシ白
クラッチスプリング 赤 デルタの錘を重い方に・・・と、いうことです。
まだ取りに行って乗ってないので実感はありませんが、今までとはまるで違ったフィーリングらしいです(^^)
WPC+モリブデンショットの効果もあって回転のフリクションロスもなく鋭いのかな?!
ともかく、今度の土曜に取りに行くので、こりゃ楽しみだわ~♪
コメントはこちらからどうぞ!
>自己レスです(^^ゞ
日曜に乗り回してみました♪
気になる走りは、かなりヤバいです(^^ゞ
回転の上がりが鋭く、すぐに10000rpmオーバーで加速もビックリな感じ(゚o゚;
まだしばらくは全開にしませんが、簡単にぬわわ越えするでしょう♪
これにマロッシの駆動系のオーバーレンジなんか組んだらさらに上は更新だわ(^^ゞ
吸気も全開なので、音もヤバいけど(^^ゞ
と、いうことで夜中とかは乗れませんね!
昼間の雑音が多い時に顔を隠して
ゴーストライダーってか(笑)
いやー、カスタムってスゴイっ(^-^;